はいは~い
Jamieのナガサカですよ~♪
最近すごく質問が多いヘナ(ハナヘナ)。
やっぱりみんな興味あるんだね~。で、ヘナってみんな薄~くしか色が入らないイメージあるでしょ?
それをなるべくしっかり色を入れようと編み出された技が、二度染めなんです!!
では早速いってみよー!!
まずはヘナナチュラルをた~~~っぷり、コッテコテに塗りたくります!!
空気を抜いて、ラップでぐるぐる巻きにして40分。
で、1回かる~くシャンプーしたら・・・
バンドマンみたいなオレンジに!!(笑)
で今度はインディゴっていう青っぽい色の草の粉を溶いたものを、根元だけに塗布!!(写真撮り忘れ)
で、また40分放置したら・・・
こんな感じに!!
まだ緑っぽくて色も薄いですが、これが48時間くらいかけて深~いブラウンに変わっていきますよ~
コツは、ヘナはとにかくたっぷり付けること。
インディゴの後はシャンプーしないこと。
インディゴの後は、ウェットの時間を長く保つこと。
これだけでも発色がぜんぜん違ってきますぞ!!
この方、肌がめっちゃ弱いんですが、ヘナならできる!!
ヘナ毛はやっぱりキレイだね~~
ヘナって、きしむし、ニオイあるし、時間もかかるけど、
やっぱり唯一無二ですね!!
Tさん!長い時間お疲れ様でした。またいろんな面白い話きかせてくださいね~~
おまけ
※ 1人でやってるので、予約が混み合いがちです・・・
なるべくお早目のご予約にご協力お願いします!!(エラそうですいません・・・)