結論:ヘアメンテナンスNシャンプーのメリット・デメリット
いきなり結論からいくぞ。
ヘアメンテナンスNシャンプーのメリット・デメリットを紹介していく。
時間がない方はここだけ見てくれよな。
デメリット
・洗浄力が強い(敏感肌、パサつくダメージ毛には向かない)
・値段が高い(400ml/¥2.300前後)
メリット
・万人受けする優しい香り
・泡立ちはものすごく良い
・オイリーさんも使える洗浄力
・トリートメントも一緒に使うことでツルツルに
脱脂力が強いしっかり洗えるタイプのシャンプーだな。
オイリーさん、ボリュームがほしい人に向いていると言える。
逆に、乾燥肌、敏感肌、乾燥毛の人なんかには向かないな。
シャンプートリートメントをライン使いで仕上がりもかなりまとまる。
あとは1mlあたり6円前後という値段を高いととるか、安いととるか…
ニオイが気に入って、ある程度皮脂量のある人は試してみてもいいんじゃないかな。
▼同価格帯で比較したい方はコチラ
→1000円台コスパ最強シャンプーランキングの記事はこちら
▼髪に深刻な悩みがある方はコチラ
→【2024】現役美容師が300種類以上検品!最強エイジングケアシャンプー9選!
実際使ってみた レビュー
レビュー1 香りは?
優しい花のような香りだ。
嫌いな人はいないんじゃないかな?
優しいが弱くはない。翌日もかなり残るぞ。
レビュー2 泡立ちは?
泡立ちはものすごく良い。
「ラウレス硫酸アンモニウム」と、ベタイン系なので当然なのだが、オイリーさんや、ワックス使用のメンズもストレスなく洗えるな。
まあ泡立ちなんて品質にはなんも関係ないけどな。
レビュー3 肝心の使用感・洗い上がりは?
使用感はキシ・ゴワつきなど感じなかった。
ただ仕上がりはシャンプーのみだとどうしてもパサつくよな。
ダメージ毛には洗浄力が強すぎるな。
トリートメントとライン使いすること前提のシャンプーだな。
トリートメントと併用すればかなりうねりなども落ち着くよ。
成分を全力解析
ヘアメンテナンスシャンプーNの成分はこんなかんじだ。
水、ラウレス硫酸アンモニウム、エタノール、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-16、コハク酸、ラウリルヒドロキシスルタイン、香料、PPG-3カプリリルエーテル、塩化Na、イソデシルグリセリルエーテル、ポリクオタニウム-10、ラウレス-3、水酸化K、BG、加水分解コラーゲン、スギナエキス、ユーカリ葉エキス、安息香酸Na、黄5、緑201
黄色い所がシャンプーの「命」洗浄成分だな。
洗浄成分の解析
それではまずシャンプーの「命」、洗浄成分を細かく解説していくぞ。
メイン洗浄成分 ラウレス硫酸アンモニウム
一番多く配合されてるメインの洗浄成分だな。
こいつは洗浄力がかなり強い。
そして泡立ちがすごく良いのが特徴だ。
「ラウレス硫酸Na」などに比べればマイルドにはなっているが、それでもかなりの脱脂力があるので、乾燥肌・敏感肌の人なんかは避けたほうがいい成分だな。
さっぱり洗いたい人に向いている成分だ。
サブ洗浄成分 ラウラミドプロピルベタイン
どのシャンプーにも配合されてる、ありきたりな成分だ。
洗浄力も普通くらい。
コンディショニング効果などの飛び抜けた特徴はないが、ベビーソープに使われるくらい低刺激で安全な成分ではあるぞ。
洗浄成分まとめ
洗浄成分はかなり強いよな。
洗い終わったあと手肌がカッサカサになるくらいの脱脂力はあった。
オイリーさん、サッパリ洗いたい人に向いている洗浄成分になっているな。
逆に乾燥肌・敏感肌の人は避けた方が無難だな。
保湿・補修成分の解析
洗浄成分はさっぱり洗いたい人向けのものだったな。
では保湿・補修の成分はどうだろう?
細かく解説していくぞ。
質感補正成分 コハク酸
髪のゴワつきの原因の一つは、髪内部に蓄積されたカルシウムだと言われているんだ。
その不要なカルシウムを除去してくれる成分だな。
また、髪表面に作用し柔らかい質感を付与してくれる特徴もあるぞ。
▼詳しくは花王さんのHPからどうぞ
タンパク質との相互作用性から毛髪表層に留まりやすい性質があるコハク酸が、髪の表層を選択的に柔らかくできることを見出しました。
傷んで髪内部の脂質が失われている場合は、脂質の役割を補う技術も必要です。
質感補正成分 PPG-3カプリリルエーテル
キューティクルに吸着することにより、ツルツルの手触りや、ツヤを付与してくれる成分だ。
▼詳しくは専門サイトでどうぞ
PPG-3カプリリルエーテルは、ポリオキシプロピレンアルキルエーテルであり、キューティクルに均一に吸着することによりなめらかさとツヤ・光沢を付与するとともに櫛通り性を良くすることから、主にシャンプー製品、コンディショナー製品、トリートメント製品、アウトバストリートメント製品、ヘアパック製品、ヘアカラートリートメント製品などに使用されています。
化粧品成分オンラインHPより引用
保湿・補修成分まとめ
成分表を見れば分かるとおり、保湿・補修成分はほぼ入っていないよな。
加水分解コラーゲンくらいか。
髪表面の質感を良くする成分で構成されている。
「この成分で、この値段?」って思ってしまうが、
「シャンプーはシンプルに洗うもの」、「保湿はトリートメントで」って割り切った構成なのかもな。
やはりライン使いが前提のシャンプーだと言えるな。
しかし成分オタクとしては、なんかちょっと…物足りないよな(笑
▼同価格帯で比較したい方はコチラ
→1000円台コスパ最強シャンプーランキングの記事はこちら
▼髪に深刻な悩みがある方はコチラ
→【2024】現役美容師が300種類以上検品!最強エイジングケアシャンプー9選!
ついでにトリートメントもチェック
水、ステアリルアルコール、ジメチコン、ステアロキシプロピルジメチルアミン、DPG、乳酸、香料、パルミチン酸イソプロピル、アモジメチコン、ベンジルアルコール、ラノリン脂肪酸、(ビスイソブチルPEG-15/アモジメチコン)コポリマー、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ヒドロキシエチルセルロース、リンゴ酸、ホホバエステル、ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン、PEG-45M、セテアレス-7、エタノール、オリーブ果実油、セテアレス-25、カニナバラ果実油、加水分解コラーゲン、黄5、緑3
さらっと軽いタイプのトリートメントだな。
べたっと重くなりたくない人には向いてるが、ダメージ毛の人なんかは物足りないかもな。
カチオン界面活性剤も3級のもの(ステアロキシプロピルジメチルアミン)。
刺激が少なくて安全、そのかわり効果は弱い。
「重くなりたくない」「頭皮についても安全なものがいい」という人におすすめしたいトリートメントだな。
ヘアメンテナンスNシャンプーまとめ
・香りは優しい花のような香り
・使用感はキシみ・ゴワつきなし
・仕上がりは少しパサつく印象も(トリートメントとの併用で解消)
・洗浄力は強め
「ボリュームがほしい」「ハリコシがほしい」って人、「べたっと重いのは好きじゃない」って人に向いているシャンプーだな。
逆に、ボリュームを抑えたい人や、乾燥肌・敏感肌の人は避けた方がいいかも。
▼同価格帯で比較したい方はコチラ
→1000円台コスパ最強シャンプーランキングの記事はこちら