プロフィ-ル・コンセプト

プロフィール

長坂 隆司
美容師歴28年以上
Jamieをオープンして12年以上
ショートカットが大得意、スライドカットで束感を出しつつスタイルを作っていきます。
ヘッドスパも得意です、大体のお客様が眠りに落ちます。
低刺激の白髪染め、ヘナに強いこだわりを持ちます。

読書と映画と筋トレと猫を愛する。
愛猫は、モフモフのそらさんと、ハチワレのゆきちゃん。






コンセプト


来店される80%以上が、白髪を気にするマダム世代です。
自分自身が敏感肌なこともあり、敏感な頭皮を守る事に徹底的にこだわっています。

もう一つの「ウリ」はヘッドスパ!
シャンプー、首・肩マッサージと合わせて、ほとんどのお客様が熟睡してしまいますよ。


白髪染めは3種類ご用意。


・チラチラ白髪が出てきたけど、まだ白髪染めは…という方に「高発色グレーカラーキャラデコ・パヴェ アクティブライン」。ブラウンの代わりにグレーの色素で白髪をぼかします。
完全に染めるのではなく、綺麗な明るい色で目立たなくするカラーです。





・ある程度白髪をしっかり染めたい、でも色味にもこだわりたい方に、「キャラデコ・パヴェ ベーシックライン」疑似メラニン色素としてブラウンの色素でしっかり白髪をカバー。ブラウンベースにはなりますが、色味も豊富にラインナップされてます。






どのサロン染めてもピリピリする方に「サスティノ
色味はブラウンしかないし、あまりにもハリのある髪質の方は白髪が浮く場合があります(普通の髪質であれば十分染まりますよ)。
しかしピリピリする刺激には徹底的にこだわったカラー剤です。
色素は通す薄い膜を作り、刺激を抑えながら染めることができますよ。
「どのサロンでもピリピリする」というお客様も、「これなら大丈夫でした」と嬉しいお言葉をいただきました。






より敏感肌のかたには…


より敏感肌の方には、「サボニーズ 頭皮ガード」を全体に塗布した後、カラーを施術させていただきます。
※もちろん別料金はいただきません






ジアミンアレルギーのかたには…


塗布中ピリピリする、カラー直後かゆみが出るのは「敏感肌」
カラー後2.3日経ってからブツブツなど皮膚に異変が生じるのは「アレルギー」

カラー剤の白髪を染める成分「ジアミン」という成分に反応するアレルギーです。
ジアミンアレルギーの場合は、どんな低刺激なカラーを使用しても意味がありません。

それでも白髪が気になる場合は、天然100%のヘナをおすすめします。
当店は話題の天然100%ヘナ「ハナヘナ」の正規取扱店です。
詳しくはここをタップ→天然ヘナで白髪染めはハナヘナ

タイトルとURLをコピーしました