

ケフトルはこんな人に向いてる

洗浄力がわりと強めなので、さっぱり洗いたいメンズ向けだな。
高価な育毛成分も配合しているので、本気で頭皮環境を整えたい方にもおすすめだ。
結論:「普通肌~オイリー肌の本気で頭皮のことを考えてるメンズ」の方だな。
ケフトルは全て低刺激の成分なんだけど、メンズの皮脂に負けないように、、ちょっとだけ脱脂力が強いんだ。
そのため「乾燥肌」「敏感肌」「ダメージ毛」の方なんかは避けたほうがいいだろうな。
ある程度さっぱり感がほしいメンズで、育毛のことも真剣に考えてる方には、他にはない最高のシャンプーだと思うぞ。
⇒乾燥肌~ややオイリーのメンズには絶対このシャンプー!!【ドラスティカ】
成分解析いってみよー!




成分的に、結論から先に言うと
洗浄成分は割と強めのサッパリタイプ◯
5000~6000円台のシャンプーに使われているような育毛成分◎
オイリーなメンズなんかには最高の成分になっているな。
では、「ケフトル」がどんな成分なのか、一つ一つ解説していくぞ!
水、ラウレス-5カルボン酸Na、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドDEA、ラウラミンオキシド、ココイルメチルタウリンNa、DPG、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソウパルメット果実エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、チャ葉エキス、ポリクオタニウム-51、シトルリン、クズ根エキス、エルゴチオネイン、褐藻エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、PG、アロエベラ液汁、部分水添馬油、ベントナイト、アルギニン、ヒバマタエキス、アカヤジオウ根エキス、オタネニンジン根エキス、アルニカ花エキス、センブリエキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、レモン果実エキス、ホップ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セージ葉エキス、サボンソウ葉エキス、ローズマリー葉油、ラベンダー油、オレンジ油、ベルガモット果実油、ユーカリ葉油、ハッカ葉油、トコフェロール、シア脂、ココイルグルタミン酸Na、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-33、ラウレス-12、PEG-6、PEG-32、PCA-Na、乳酸Na、アスパラギン酸、PCA、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛、デキストラン、グリセリン、BG、クエン酸、メチルパラベン、フェノキシエタノール
黄色いところが洗浄成分だな。
おおー!とってもバランスのいい配合だぞ
洗浄成分1 ラウレス-5カルボン酸Na
「水」の次に書かれてるので、こいつがメインの洗浄成分だな。
ラウレス◯◯と書かれてると、よく安いシャンプーに配合されてる「ラウレス硫酸」を想像して拒絶反応を起こす人がいるが、こいつはアミノ酸系と同じくらい皮膚刺激の少ない安全な成分なので安心してくれ。
しかし低刺激だけど、洗浄力はそこそこ強い。
普通肌~オイリー肌に向いてるって言うのは、こいつがメインの洗浄成分だからなんだな。
男の皮脂に負けない洗浄力と泡立ちを持ちながらも、低刺激。
オイリー肌には最高のチョイスだな!
⇒乾燥肌~ややオイリーな方にはこちらがいいぞ!【ドラスティカシャンプーの詳細はこちら】
洗浄成分2 ココグルタミン酸TEA
キターーー!ココグルタミン酸TEA
俺、この成分大好きなんだよな
洗浄力の非常にマイルドな界面活性剤で、皮膚刺激もほとんどない。
弱酸性で、とにかく質感が良いんだよ
柔らか~く、しっっっとり洗い上げることができるぞ。
非常に高価で良質な成分だな。
洗浄成分3 ココイルメチルタウリンNa
おおー
これも俺の大好きな成分じゃないか!
アミノ酸系洗浄成分で、皮膚刺激はほとんどない。
洗浄力は、ココイルグルタミン酸TEAよりはちょっと強いな。
強いといっても「ラウレス硫酸」なんかと比べたらぜんぜんマイルドなので、「ちょうどいい」と言った方がいいかな。
洗浄成分まとめ
結論:「男の地肌に絶妙のチョイス」だと思うぞ
男の皮脂に負けないように、メインに低刺激ながら、洗浄力のある成分を配置。
そしてその、ともすれば強すぎる洗浄力を、サブ的に配合されてるアミノ酸系成分で絶妙に調整。
低刺激でありながら、きちんと男の皮脂にも対応しているバランスのいい洗浄成分だな。
育毛・保湿成分も豪華
ケフトルの洗浄成分が素晴らしいのは分かった。
しかし悩める30代以上のメンズは、良い洗浄成分だけでは物足りないだろ?
ケフトルは、地肌の保湿、育毛などの成分も凄いんだ
ではどれほど凄いか、細かく解説していくぞ。


神成分1 キャピシル!
おおーー!これがケフトルの目玉の成分だな
「セチルテトラペプチド-3」と「アカツメクサ花エキス」で通称キャピシルというんだ。
なんとこの「キャピシル」あの育毛シャンプースカル◯Dで有名になった「ミノキシジル」の3倍の育毛効果があると言われているんだ。
しかもなにが凄いって、この成分が成分表の最初の方に書かれている。
要はかなりの高濃度で配合されてるってことだ
科学的にもしっかり実証された良質な成分だぞ↓
キャピシルはカナダのLUGAS MEYER COSMETICS社という化粧品会社によって開発された育毛成分です。
hatumou life引用
医学的な検証に基づくAGA治療薬とは異なり、天然成分に由来する効果を科学的に検証して合成された革命的発毛成分として近年急速に注目を浴びている化粧品原料です。
神成分2 リデンシル
うわー!これもすごい成分だ。
「リデンシル」とは、西洋アカマツ球果エキス、チャ葉エキス、亜鉛、グリシンなどを組み合わせた複合成分なんだな。
こいつもあのミノキシジルの2倍の育毛効果があると報告されているんだぞ!凄いな
科学的にもしっかり実証されているぞ↓
リデンシル はスイスの大手化粧品メーカーインデュケム(Induchem)社により開発された頭皮の幹細胞と毛乳頭に働きかけ、髪の成長を促進する画期的な新成分です。
hatumou lihe引用
セイヨウアカマツ球果エキス、チャ葉エキス、グリシン、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛で構成されています。
神成分3 ホップ花エキス
ビールを飲む方は聞いたことあるだろ?
そう、あのホップだ。
こいつには脱毛を予防する効果があるんだな。
当ブログの記事⇒【美容師が教える薄毛の原因と治療】でも書いたのだが、脱毛の原因は男性ホルモンの「テストステロン」と「5αリダクターゼ」が結合することによって「ジヒドロテストステロン」に変換され、こいつが悪さをするんだな。
ホップエキスにはこの「5αリダクターゼ」を阻害する効果が認められているんだ。
あの化粧品大手「ノエビア」さんが発表しているぞ↓
1992年にノエビアによって報告されたホップエキスの5αリラクターゼに対する影響検証によると、ホップエキスに5αリラクターゼ阻害作用が認められています。
成分オンライン
髪のハリコシ成分 ペリセア
ケフトルシャンプー、良質な洗浄成分と、科学的に実証された育毛成分でもうお腹いっぱいだ
しか~し!このシャンプーの凄いところは、髪のハリコシ・頭皮の保湿成分まで良質なものを使っているところなんだな。
40代にもなると男の髪、細くふにゃふにゃになってくるよな(泣)
ケフトルは髪のハリコシを出すために、女性用高級シャンプーによく配合されてる「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」通称【ペリセア】を配合しているんだ。
こいつは俺の最も愛するハリコシ成分で、髪に付着すると瞬時に浸透して長時間ハリコシを出してくれる、とっても出来る奴なんだな。
2008年旭化成ファインケムから報告されているぞ
ジラウロイルグルタミン酸リシンNaに毛髪修復作用が認められています。
化粧品成分オンライン
ジラウロイルグルタミン酸リシンNaの毛髪浸透および修復メカニズムは、1鎖型のラウロイルグルタミン酸Naがより浸透しがたいことから、化学構造的に2鎖のアシル基とペプチド骨格をもち、その構造が毛髪中のタンパク質やセラミド2に類似し親和性が高いこと、かつ表面張力低下能に優れていることに由来すると考えられています


頭皮の保湿成分 リピジュア
頭皮の乾燥も抜け毛の原因になりえるんだな。
乾燥によって炎症が起こり、かきむしることによって、物理的な刺激で毛が抜けてしまうことがあるんだ。
そんな怖い頭皮の乾燥を防ぐためにケフトルには、こちらも女性用高級シャンプーによく配合されている成分「ポリクオタニウム-51」通称「リピジュア」を配合しているんだな。
これも俺の最も愛する成分の一つで、あのみんな大好きヒアルロン酸の2倍もの保湿力があると言われているぞ。
健康で美しい肌・髪を保つためには、表面のしなやかさ、滑らかさ、柔らかさなどの性質が必要です。これらの性質を左右するのが、表皮の最外層の水分量です。MPCの持つ高い保湿性、保護皮膜形成を活かして、「リピジュア」はスキンケア、ヘアケア、メイキャップ等の様々な化粧品に用いられています。
日油HP


実際使ってみた! レビュー
「もう成分は分かったから、で?実際の使用感はどうなのよ?」って声が聞こえてきそうなので、実際公式HPから取寄せて使ってみたぞ


レビューについて結論から先に言うと
香りは爽やかな柑橘系△
けっこう強いので好き嫌いわかれるかも
泡立ち・使用感はいうことなし◎
泡立ち・脱脂力・香りなど「THE・メンズシャンプー」ってかんじだな。
価格も近くて同じカテゴリーのシャンプーなら、俺は⇒「ドラスティカ」のほうが好きだな。
香りは?
とっても爽やか~な柑橘系の香りだな。
あの散髪屋さんのようなキツい香りではないぞ。
泡立ちは?
さすがメンズシャンプー、男の皮脂に負けないくらい泡立ちは良いぞ。
まあ、泡立ちなんて良くても悪くても品質にはな~~んも関係ないけどな
使用感は?
洗浄力の強い成分も入ってるので、もっとゴワつくかなと思ったけど、ぜんぜんそんなことなかったぞ
やっぱりサブで配合されてるアミノ酸系洗浄成分のおかげだろうな。
わりとツルツルの使用感だったな。
返金保証って本当に返金してくれる?


初めて公式ホームページから購入する場合は、電話一本で簡単に返金してくれるぞ。
【tel 0120-14-0874】
試してみて肌に合わなかったら返金してもらえるって、凄い安心感だよな。
【ケフトルアミノシャンプー】現在の返金制度詳細はこちら
↓ ↓ ↓


いまいちな点
いまいちな点があるとすれば、やっぱり価格だよな。
¥4.400はけっして安くはないよな。
しかし、よ~く見てみてくれ、ケフトルの容量は500mlなんだ。
某有名育毛シャンプーなどは、300~400mlで4.000~5.000円なのを考えると、この豪華成分にしては格安だと思わないか?
お父さん一人で使うことを考えるとそーとーもつと思うぞ!
また本気で続けたい!って方だったら、お得な定期購入って手もあるな。
まとめ
・ 洗浄成分は普通肌~オイリー肌に最高のチョイス
・ 育毛成分は超豪華
・ 保湿・ハリコシ成分もgood
・ 返金制度あり
・ 価格はちょい高い(でも大容量)
【ケフトルアミノシャンプー】現在の価格と詳細はこちら
↓ ↓ ↓


⇒オタク美容師おすすめメンズシャンプーがもっと見たい!って方はこちら
⇒【俺も使ってる!】乾燥肌~ややオイリーに最高のメンズシャンプーはこちら