【コスパ悪い?】スカルプD(乾燥肌用)シャンプー 美容師が口コミレビュー&成分解析 実際40代メンズが使ってみた結果…

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
メンズシャンプー
この記事を書いた人
nagasaka ryuuji

美容暦25年の現役美容師
エイジングケアに特化したヘアサロン【Jamie】オーナー

nagasaka ryuujiをフォローする

✔この記事で分かること

・結論:スカルプDはこんなシャンプー

・実際まる1本使ってみた結果…レビュー

・プロが成分を解析










結論:スカルプDはこんなシャンプー



結論:スカルプDは【普通に良いシャンプー】だ。

育毛のイメージが強いスカルプDだが、驚くような頭皮ケア成分は入っていない。

上質な洗浄成分とハリコシ成分。

スカルプシャンプーとは?と問いたくなるような、女性用高級シャンプーのような成分たちだ。



ただ注意してほしい点が2点。

①スカルプ感を出すためか、殺菌作用のある成分を配合している。
現状でフケやニオイが気になってる方は問題ないが、今現在調子の良い方は、良い菌まで殺してしまい、常在菌のバランスを崩しかねない。

②「育毛シャンプー」のイメージが強いが、キャピシルなどの育毛効果のある成分は配合されていない。




▼キャピシル・リデンシル配合のシャンプーも教えて!って方はこちら
→抜け毛予防は?育毛は?美容師おすすめメンズシャンプーランキング







実際使ってみた レビュー






レビュー1 香りは?



爽やか~なすっぱいニオイだ。

嫌いなメンズはいないんじゃないかな。

無難と言えば無難。ありきたりと言えばありきたり…






レビュー2 泡立ちは?



泡立ちはすこぶる良いぞ。

まあ、泡立ちなんて品質にはなんも関係ないけどな。

気持ち良くは洗えるな。






レビュー3 肝心の洗い上がりは?



使用感は「さすが高級シャンプー」といった感じ。

キシみ、ゴワつきとは無縁のツルッツルの使用感だ。

乾かした後も、フワっとまとまる。

使用感・仕上がりに関しては言うことなしだな。






▼美容師おすすめメンズシャンプー、比較したい方はこちら
→抜け毛予防は?育毛は?美容師おすすめメンズシャンプーランキング





成分を全力解析





全力解析!・・・の前に、いつものくど~い説明からな。

いつも書いてるので、当ブログの読者はサラ~っと読み飛ばしてくれよな。

まず大前提として、シャンプーの「命」は洗浄成分なんだ

シャンプーは6~8割が水。2~3割が洗浄成分(界面活性剤)。あと補修・保湿などのオマケ成分だな。

この2~3割を占める洗浄成分に安価で強いものを使っていたら、どんなに素晴らしい補修・保湿成分を配合していたとしても、なんの意味もない。

毎日のシャンプーで皮脂も潤いも過剰に奪われ、どんどんダメージを負うことになるぞ。

オタク美容師としては、ちょっと高価になってしまうが、アミノ酸系の洗浄成分を強くおすすめするぞ。

ちなみに成分表は、配合量の多い順に書かれているぞ(医薬部外品は当てはまらない)



スカルプDの成分はこんな感じだ。






有効成分:ピロクトンオラミングリチルリチン酸ジカリウムアラントイン

その他の成分:豆乳発酵液、カッコンエキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコエキス、メリッサエキス、ゲットウ葉エキス、オウバクエキス、ポリグルタミン酸塩、N-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウム液スルホコハク酸ラウリル二ナトリウムラウリン酸アミドプロピルベタイン液ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液アルキル(8~16)グルコシドヤシ油脂肪酸加水分解ケラチンカリウム液、シルク末、ニンジンエキス、加水分解シルク液、ヒドロキシプロピルキトサン液、加水分解ケラチン液塩化N-[2-ヒドロキシ-3-(ラウリルジメチルアンモニオ)プロピル]加水分解ケラチン、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ユズセラミド、ヘチマエキス(1)、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-ピロリドンカルボン酸、オリーブ油脂肪酸セトステアリル・オリーブ油脂肪酸ソルビット混合物、l-メントール、酢酸DL-α-トコフェロール、オレンジ油、ユーカリ油、ラベンダー油、ローマカミツレ油、セージ油、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、モノラウリン酸ポリグリセリル、イソプロパノール、無水エタノール、エタノール、粘度調整剤、pH調整剤、フェノキシエタノール、安息香酸ナトリウム



※「医薬部外品」なので非常に分かりにくい成分表だが、黄色いところがシャンプーの「命」洗浄成分だぞ。

 ※医薬部外品と化粧品の成分表の違い・・・
①医薬部外品は、有効成分とその他の成分を分けて表示
②医薬部外品は、必ずしも多い順に表示しなくてもいい
③そもそも表示名が違う
(ややこしい・・・・・)





洗浄成分解析




まずはシャンプーの「命」、洗浄成分の解析をしていくぞ。





洗浄成分1 N-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウム液



化粧品登録で言うところの「ラウロイルアスパラギン酸Na」だな。

弱酸性でお肌に超優しい、陰イオン界面活性剤だ。

マイルドな洗浄力で、皮膚刺激もほとんどない。

泡立ちが良いのも特徴だな。

スカルプシャンプーはラウレス硫酸などの「とにかく強い成分で脂を取ってしまえ!」ってシャンプーが非常に多い。

しかしこのスカルプDは「「潤いは守りつつ汚れを落とす」という意図が感じられて非常に好感が持てるよな。

ただ、とても高価な成分になるので、どうしてもコストが高くなってしまうな。


ラウロイルアスパラギン酸Naは、皮膚に対して安全性が高く、弱酸性領域で優れた起泡性を示し、かつ洗浄後にさっぱりとした感触および良好な指通り性を示すことから、主に洗顔料、洗顔パウダー、洗顔石鹸、ボディソープ製品などに使用されています。

化粧品成分オンラインより引用

2008年に旭化成ケミカルズによって報告された弱酸性領域で起泡力を示す界面活性剤の起泡力比較検証によると・・・

– 泡立ち性試験 –

一般にシャンプーや洗顔料に用いられる界面活性剤のうち弱酸性領域で起泡力を示す界面活性剤を25℃の0.33wt%界面活性剤水溶液225gに調整し、これらをミキサーで泡立て、30秒後の泡高さをオステライザー法に基づいて測定したところ、以下の表のように・・・

ラウロイルアスパラギン酸Naは、弱酸性領域で起泡力を示す界面活性剤の中で最も高い起泡力を示した。

このような検証結果が明らかにされており、ラウロイルアスパラギン酸Naは弱酸性領域において優れた泡立ちが認められています。

化粧品成分オンラインより引用









洗浄成分2 スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム



スカルプDの洗浄成分中で、こいつだけ多少洗浄力が高い成分になるな。

ただ洗浄力が強いといっても、界面活性剤のなかでは比較的低刺激な成分になるので、特別避けるほどでもないぞ。

他の成分が軒並みマイルドなため、男の皮脂に負けないように補助的に配合されているかんじだな。

アトピーや、酷い肌荒れの方は注意した方がいいかもな。







洗浄成分3 ラウリン酸アミドプロピルベタイン液

「ラウラミドプロピルベタイン」のことだな。

多数のシャンプーに配合されている成分だ。

ほどよい洗浄力と泡立ち。

他の成分の刺激を緩和する効果もあるぞ。

ベビーソープに使用されるくらい、低刺激で安全な成分だ。





洗浄成分4 ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液



化粧品登録名で「ラウロイルメチルアラニンNa」のことだな。

さすが高級シャンプー、これも素晴らしい洗浄成分だ。

洗浄力はマイルドで、皮膚刺激もほとんどない。

そして特筆すべきはコンディショニング効果だ。

洗浄成分でありながら、しっとりサラサラの手触りを付与してくれるぞ。




 

 

洗浄成分5 N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液



ココイルグルタミン酸TEAのことだな。

これも俺の大好きな素晴らしい洗浄成分だ。

弱酸性でお肌に超優しく、脱脂力もマイルド。

柔らかい質感に洗い上げる柔軟効果もあるんだぞ。






洗浄成分6 ヤシ油脂肪酸加水分解ケラチンカリウム液



きたー!

全ての成分の頂点と言っても過言ではない成分。

ココイル加水分解ケラチンKだ。

PPT系と呼ばれる成分で、髪質が変わるほどの効果があるぞ。

具体的には、ハリコシが出るんだな。

3000円以上するシャンプーにしか配合されない、コストの高い成分だな。



→プロもびっくり!1000円台でPPT系がメイン成分のシャンプーはこちら






2014年に「成和化成」によって検証結果が報告されているぞ。

– ヒト使用試験 –

事前に20-60代の女性23名を対象に髪質に関するアンケート調査を行い、
髪のボリュームに関して「出したい」または「気にならない」と回答した11名の女性被検者に25%ココイル加水分解ケラチンK配合シャンプーを7日間連用してもらい、
使用感についてアンケート調査を行った。

その結果、70%以上の使用者が「髪質が変化した」と回答し、
「髪質が変化した」と回答した使用者のうち38%が「ボリュームアップ・ふんわり」、
38%が「しっとり・まとまり」、
12%が「ツヤ」、12%が「さらさら」と回答した。


このような試験結果が明らかにされており、ココイル加水分解ケラチンKにしっとり感によるなめらかさ、ツヤ、ボリュームアップによるヘアコンディショニング作用が認められています。

化粧品成分オンライン








洗浄成分まとめ

価格が高いのも納得の洗浄成分だな。

女性用高級シャンプーのように、「ただ優しい洗浄成分を揃えました」というものではなく、泡立ちやボリューム感など絶妙にメンズ用にアレンジされている。

プロ目線から言わせてもらうと、この成分なら、ちょい高のこの価格もしかたがない。

むしろちょっと安いくらいじゃないか?とも思えるよな。






頭皮ケア成分を解析



頭皮ケア成分1 ピロクトンオラミン


かなり強烈な殺菌効果のある成分だ。

有名な「ジンクピリチオン」よりも殺菌効果が高いぞ。

今現在フケやかゆみで悩んでる人には有効な成分だな。

ただ注意してほしいのは、今頭皮の調子が良い方は、必要以上に常在菌を殺してしまう可能性があるということ。

「殺菌=頭皮に有益」ではないということは理解しておいてほしいな。


オクトピロックス®(表示名称:ピロクトンオラミン)配合シャンプーを使用したハーフヘッドテストの結果は優れたフケ防止効果を示しました。

オクトピロックス®は、医薬部外品においてフケ・カユミ防止の主剤として配合できる原料です。分散タイプのフケ防止剤とは異なり、アルコールやグリコール類及びシャンプーやコンディショナーに配合される界面活性剤に透明に配合可能ですので、ますます多様化する頭髪化粧品に有用な原料です。

マツモト交商

※常在菌とは?
読んで字のごとし「肌に常に存在している菌」だな。
善玉菌:日和見菌:悪玉菌の黄金比は、2:7:1と言われているんだ。
そのバランスが崩れると、乾燥したり、炎症を起こしたりするんだな。







頭皮ケア成分2 グリチルリチン酸ジカリウム



炎症を抑える効果のある成分だな。

フケや頭皮の痒み、肌荒れが気になる方には非常に有効な成分だぞ。

グリチルリチン酸ジカリウムは「甘草」という植物から抽出される植物由来の成分です。

グリチルリチン酸ジカリウムは優れた消炎効果を持っており、肌荒れ防止、ふけ、かゆみ防止などを目的に配合されます。

岡田興産HPより引用





頭皮ケア成分3 アラントイン



抗炎症作用のある成分だな。

荒れた肌に非常に有効な成分だぞ。

敏感肌の人も安心して使える安全な成分だな。


アラントインは、表皮細胞の増殖を促進し患部の治りを促す組織修復成分として湿疹・皮膚炎、ひび、あかぎれ、やけどなどの外用治療薬に用いられており化粧品においても表皮細胞の増殖を促進し、肌荒れの防止や唇のひびなどを修復する目的でスキンケア製品、ボディケア製品、ハンドケア製品、リップケア製品などに使用されています

化粧品成分オンラインより引用






ハリコシ成分 セラキュート (グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体・濃グリセリン・1,3-ブチレングリコール)

サロンシャンプーにもよく配合されている「ハリコシ成分」だな。

髪表面に薄い皮膜を作り、ボリュームを出してくれるんだ。

加齢でヘタった髪にも非常に有効な成分だぞ。


 


セラキュートFは、セラミドをモデルとして新規に開発された化粧品用素材であり、セラミドと非常に高い構造類似性を持っています。

そのため、肌への親和性に優れていて、かつ高分子化したことでセラミドにはない機能を併せ持っています。
スキンケア用途では、肌に塗布後、乾燥する過程でCERACUTE同士の強い親和力による被膜形成と長鎖アルキル基に起因する柔軟性付与により弾力性の高いポリマーネットワークが形成され、従来の被膜系原料のようなつっぱり感を発現せずにシワがリフトアップされるとともに、肌のハリを改善します。

ヘアケア用途では、CERACUTEを配合したシャンプーやトリートメントで毛髪を処理すると、CERACUTEが毛髪表面に弾力性の高い被膜が形成されるとともに、毛髪内部にも浸透し、毛髪にボリューム感を付与します。

日油株式会社





ハリコシ成分 ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液(ペリセア)




化粧品登録名「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」通称「ペリセア」だな。

これは俺も大好きな成分だ。

髪に付着して1分ほどで浸透。

ハリコシを出して強度をアップしてくれる素晴らしい成分だぞ。

2008年あの旭化成ファインケムから報告されているぞ。信憑性も高いよな。


ジラウロイルグルタミン酸リシンNaに毛髪修復作用が認められています。

ジラウロイルグルタミン酸リシンNaの毛髪浸透および修復メカニズムは、1鎖型のラウロイルグルタミン酸Naがより浸透しがたいことから、化学構造的に2鎖のアシル基とペプチド骨格をもち、その構造が毛髪中のタンパク質やセラミド2に類似し親和性が高いこと、かつ表面張力低下能に優れていることに由来すると考えられています。

化粧品成分オンライン

旭化成HPより引用







頭皮ケア・ヘアケア成分まとめ



育毛のイメージが強いシャンプーだが、驚くような頭皮ケア成分は入っていないな。

強い殺菌効果のある成分と、炎症を抑える効果のある成分がメインだ。

フケ・かゆみには有効だが、今現在調子の良い方は、良い菌まで殺菌して常在菌のバランスを崩す可能性もあるので注意が必要だな。

ヘアケア成分(主にハリコシを出す成分)は本当に素晴らしい。

サロンシャンプーにも配合されているようなコストの高い成分をふんだんに配合している。

お値段はちょっと高めだが、値段なりの素晴らしい成分を配合していると言えるな。











▼美容師おすすめメンズシャンプー、比較したい方はこちら
→抜け毛予防は?育毛は?美容師おすすめメンズシャンプーランキング







スカルプDまとめ


育毛シャンプーというよりは、女性用高級シャンプーに近いイメージのシャンプーだな。

ハリコシを出すことに重きを置いている。

ボリュームのなくなってきたメンズに非常に有効なシャンプーだ。

ただ強い殺菌効果のある成分も入っている。

↑でも書いたが、今、常在菌のバランスがいい方は、そのバランスが崩れる可能性もある。

そこだけは注意してもらいたいな。

▼プロがおすすめする育毛・発毛剤が知りたいって方はコチラ▼
→俺が実際使って効果のあった育毛剤ランキング 成分解析&コスパ解析





▼美容師おすすめメンズシャンプー、比較したい方はこちら
→抜け毛予防は?育毛は?美容師おすすめメンズシャンプーランキング