【忖度なし 美容師レビュー】朝倉未来絶賛シルクザリッチシャンプー 美容師が実際ダメージ毛に使ってみた結果…  どこに売ってる?マツキヨは?ドンキは? 成分解析&口コミ

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
1.000円台の価格帯
この記事を書いた人
nagasaka ryuuji

美容暦25年の現役美容師
エイジングケアに特化したヘアサロン【Jamie】オーナー

nagasaka ryuujiをフォローする




✔この記事で分かること

・結論:シルクザリッチはこんな人に向いている(メリット・デメリット)

・プロが実際使ってみた(レビュー)

・成分を全力解析

・トリートメントもついでにチェック






4:44~










結論:シルクザリッチはこんな人に向いている



いきなり結論からいくぞ。

シルクザリッチシャンプーのメリット・デメリットを紹介していく。

時間がない方はここだけ見てくれよな。







✔超良いニオイなのだが、香りがわりと強め


✔【1000円台】に分類したが、公式HP以外での購入は、1000円台を超えてしまう
(Amazon/シャンプートリートメントセット¥4.980)
(公式HP/シャンプートリートメントセット¥3.960〈各¥1.980〉)

公式HP/定期コース:初回¥1.980〈各¥990〉 2回目以降¥3.300〈各¥1.650〉【お試し即解約も可能】


✔ドラッグストアに売っていない







✔3000円台のシャンプーと同等の成分でこの値段

✔敏感肌でも安心の洗浄成分

✔クセ・うねりを落ち着かせる補修成分がエグい

✔頭皮のエイジングケア成分まで配合

✔カラーの退色を予防してくれる成分も

✔香水ような香り

✔ツヤ感がすごい

公式HPから購入で、かなり割安に
(定期コースも2回目から電話1本で解約可能)

【カスタマーセンター/050-6882-5936】








インフルエンサーがおすすめするものって胡散臭いイメージがあったから、正直驚いたよ。

3000円台の高級シャンプーと同等の成分でこの価格なんだもん。

特にうねりを整える成分が飛び抜けているな。

ツヤ感もかなり出るよ。

これといったデメリットは見当たらないが、強めの香りが苦手な人は合わないかもな。













▼同価格帯で比較したい方はコチラ
→1000円台コスパ最強シャンプーランキングの記事はこちら





▼髪に深刻な悩みがある方はコチラ
→【2024】現役美容師が300種類以上検品!最強エイジングケアシャンプー9選!







実際使ってみた レビュー






 

レビュー1 香りは?



大人の女性が好みそうな、香水みたいな香りだな。

甘すぎず、落ち着いていて、めっちゃ良いニオイだぞ。

ただ香り自体はちょっと強めだ。

強めの香りが苦手な方は合わないかもな。







レビュー2 泡立ちは?



泡立ちはすこぶる良いぞ。

きめ細かいしっとりした泡だな。

気持ち良く洗えるな。







レビュー3 使用感・洗い上がりは?



使用感は、ヌルヌルに近いくらいツルッツルだ。

キシみ・ゴワつきは皆無だったな。

洗い上がりで印象的だったのは、まとまりが良いこと。

クセ・広がりがかなり抑えられてるのに重くない、絶妙な感触だな。

あとツヤ感が凄かった。

俺は大好きな質感だな。














成分を全力解析



 

全力解析!・・・の前に、いつものくど~い説明からな。

いつも書いてるので、当ブログの読者はサラ~っと読み飛ばしてくれよな。

まず大前提として、シャンプーの「命」は洗浄成分なんだ

シャンプーは6~8割が水。2~3割が洗浄成分(界面活性剤)。あと補修・保湿などのオマケ成分だな。

この2~3割を占める洗浄成分に安価で強いものを使っていたら、どんなに素晴らしい補修・保湿成分を配合していたとしても、なんの意味もない。

毎日のシャンプーで皮脂も潤いも過剰に奪われ、どんどんダメージを負うことになるぞ。

オタク美容師としては、ちょっと高価になってしまうが、アミノ酸系の洗浄成分を強くおすすめするぞ。

ちなみに成分表は、配合量の多い順に書かれているぞ。







シルクザリッチの成分はこんなかんじだ。








水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、コカミドメチルMEA、香料、加水分解シルク、加水分解シルクNaヒト幹細胞順化培養液γ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトンヘマチンアルガニアスピノサ核油、プラセンタエキス、水溶性プロテオグリカン、水溶性コラーゲン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOPヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸アスコルビルプロピル、アルギニン、ラウリン酸PEG-80ソルビタン、ラウレス-100、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、BG、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、ココイルグルタミン酸TEA、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、TEA、ラウロイル、塩化Na、リン酸K、セバシン酸ジエチル、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PCA-Na、乳酸Na、ラウロイルラクチレートNa、アスパラギン酸、ポリクオタニウム-51、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、PCA、ヒドロキシプロピルキトサン、水添レシチン、グリシン、アラニン、1,2-ヘキサンジオール、ポリソルベート80、セリン、バリン、フィトスフィンゴシン、コレステロール、トコフェロール、酢酸トコフェロール、トレオニン、イソロイシン、プロリン、キサンタンガム、カルボマー、カプリリルグリコール、フェニルアラニン、ヒスチジン、オクタペプチド-2、カプリロイルジペプチド-17、安息香酸Na、エタノール、フェノキシエタノール






黄色いところがシャンプーの「命」洗浄成分だな。







洗浄成分の解析




それではまずシャンプーの「命」、洗浄成分を細かく解説していくぞ。







洗浄成分① コカミドプロピルベタイン


ほどよい脱脂力のある成分。

柔軟作用や、他成分の刺激を和らげる効果もあるぞ。

ベビーソープに使用されるほど、低刺激で安全な成分だ。

非常にバランスの良い洗浄成分だな。







洗浄成分② ラウロイルメチルアラニンNa



マイルドな脱脂力の洗浄成分。

最大の特徴は、洗浄成分でありながら「しっとりサラサラ」にしてくれるコンディショニング効果があるところだ。

皮膚刺激はほとんどない安全な成分。

3000円台のシャンプーにもよく配合されている、優れた洗浄成分だぞ。









洗浄成分③ ココイルメチルタウリンNa



程よい洗浄力を持つ成分。

皮膚刺激もほとんどなく安全な成分だ。

こいつも洗浄成分でありながら、しっとりサラサラになるというコンディショニング効果があるんだ。

3000円台のシャンプーにもよく使用されるリッチな洗浄成分だぞ。

強すぎず弱すぎず、非常にバランスの良い成分だな。







洗浄成分まとめ



乾燥肌からちょいオイリーまで、幅広い層にマッチする洗浄成分だな。

皮膚刺激もほとんどなく、安全な成分で構成されている。

3000円台のシャンプーにも引けを取らないコンディショニング効果も期待出来るな。

この洗浄成分でこの価格なら「買い」だな。






保湿・補修・頭皮ケア成分の解析


洗浄成分は非常に良かった。

では保湿・補修・頭皮ケアの成分はどうだろう?

細かく解説していくぞ。






補修成分 加水分解シルク、加水分解シルクNa



このシャンプーの肝となる成分だな。

「しっとりなめらかな手触り」と「極上のツヤ感」を与えてくれる成分だ。

絹繊維タンパク質を加水分解して得られる加水分解物だな。

成分表を見ても分かるとおり、この希少な成分をかなりの高濃度で配合しているものと思われる。

しっとりツヤ感を出したいって方にピッタリな成分だぞ。

▼詳しくは専門サイトからどうぞ



加水分解シルクは、ある程度の吸水性と毛髪に対する浸透性をもつことから損傷した毛髪に水分を補給することが知られています。

またキューティクルをなめらかにし、ツヤを改善させるため、シャンプー製品、ヘアケア製品、まつげ美容液などに汎用されています。

化粧品成分オンラインより引用








頭皮のエイジングケア成分 ヒト幹細胞順化培養液



人間の幹細胞を培養するときに分泌される成分。

頭皮にプルンとした弾力を持たせたり、肌のターンオーバーを促し若々しい肌にしてくれる効果が期待出来る、今注目の成分だ。

この希少な成分も、最初のほうに書かれているな。

素晴らしい!

▼詳しくは専門サイトからどうぞ


■ヒト幹細胞コスメのスキンケア効果

 赤ちゃんがシミ1つない透き通った肌なのに対し、老化すると肌にシミやシワ、クスミが出たり、肌にたるみが出てきます。これは、肌の幹細胞の数が減り、細胞を再生・修復・増殖させる働きが衰えてくるから。

 しかし、細胞を活性化させるヒト幹細胞由来の成分を与えることで幹細胞の働きを助け、ターンオーバーのスピードも回復できることがわかってきたのです。 

 ヒト幹細胞培養液には、様々な種類のサイトカイン(細胞を活性化する物質)やグロースファクター(成長因子。細胞の増殖や分化を促進する物質)が溶け出し、豊富に含まれている点が他のコスメとの大きな違いです。

これらがたっぷりと含まれた培養液を塗ることで、皮膚組織の主要構成成分であるヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンを作り出すおおもとである線維芽細胞に働きかけ、皮膚を張りと弾力性をあげる効果が期待できます。また、角質細胞を活性化させ、肌のターンオーバーを促し、肌の生まれ変わりを活性化させる可能性があるのです。

 さらに、ヒト幹細胞コスメには、発毛・増毛促進効果なども期待されています。

PRTIMESより引用








クセ抑制成分 γ-ドコサラクトン(エルカラクトン)、メドウフォーム-δ-ラクトン



これらの成分はドライヤーやアイロンの熱によって、毛髪のケラチンと結合、髪を補修してくれる素晴らしい成分だ。

くせ毛を落ち着かせたい方などには非常に有効な成分だぞ。

▼詳しくは専門サイトからどうぞ

エルカラクトンとは

植物由来(菜種)のヘアケア成分で、ドライヤー、ヘアアイロンなどの熱により毛髪と反応、結合して補修します。

毛髪キューティクルのめくれ上がりを改善し、「うねり」「絡まり」「まとまらない」
「ハリコシがない」などの加齢により増加する毛髪の様々な悩みを改善します。

毛髪と結合していることで、使用直後だけではなく、シャンプー等で洗い流した後でも
これらの毛髪改善効果が持続します。

日本精科より引用




メドウフォーム(学名 Limnanthes Alba)はカリフォルニアを中心とした北アメリカ温帯地域に生息し、春先に牧場を白い泡のような花で埋め尽くすことから“meadow foam(牧場の泡)”と呼ばれています。

メ ドウフォーム-δ-ラクトンはメドウフォームの種子油から作られたラクトン(Lactone)誘導体です。加熱により毛髪ケラチンのアミノ基と化学結合 (アミド結合)するため、疎水性相互作用以上の髪残り性を有し、毛髪表面及び内部の疎水的性質を強化します。この性質により毛髪に対して以下の効果が期待 できます。

・ダメージ毛の改善
・毛髪のクシ通りの改善&帯電の防止

近代科学株式会社HPより引用








補修成分 ヘマチン

きたー!俺の愛する成分「ヘマチン」

ヘモグロビンの「ヘマチン」と「グロビン」を分離して抽出する、動物の血液から得られる成分だ。

タンパク質と結合する性質があって、毛髪内のケラチンと結合、髪を補修するんだな。

傷んで穴が開きまくった髪の中身が詰まっていくイメージだな。

頭皮の消臭効果や、ふわっとハリコシアップなど、いろんな効果があってとても良い成分なんだが、一つだけ弱点があって、動物由来の希少な成分だけあって価格が高いんだ。

この価格のシャンプーでこの成分を配合しているとは…侮れないな!

▼詳しくは専門サイトからどうぞ

ヘマチンは血中のヘモグロビンを分離して合成される、有機鉄錯化合物です。

血液に含まれるヘマチンはグロビンという成分と結合した状態で存在しています。

髪や皮膚のケラチンタンパク質はグロビンと似ているため、ヘマチンを髪に使用するとケラチンと結合し、髪にハリやコシを与えるとされています。

また、ヘマチンには抗酸化作用があり、活性酸素の働きを抑制して髪のダメージを軽減します。

頭皮ケアに使用すると毛母細胞やメラノサイト細胞の老化を防ぎ、抜け毛や白髪を予防し、育毛効果が期待できます。

さらに、パーマやカラーリングの際に使用されるアルカリ剤を除去する作用もあります

アルカリ剤はキューティクルを開く働きがあり、2~4週間髪に残留します。

そのため、キューティクルが剥がれやすくなり、髪のダメージにつながるのです。

ヘマチンを使用することでアルカリ剤が抜けやすくなり、ダメージを回避することができます

リカラより引用








エイジングケア成分 アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)


別名「アルガンオイル」。

髪を柔らかく、ツルツルにしてくれる成分だ。

高い抗酸化作用※もあり、頭皮の老化も防止してくれるぞ。



※ 抗酸化作用とは…ストレスなどで発生する「活性酸素※」を除去し、体が酸化することを防ぐ作用。

※活性酸素とは…強い酸化力を持った酵素。タンパク質・DNAなどに作用し、老化の原因になる。

▼詳しくは専門サイトから

アルガニアスピノサ核油はサラッとした感触で皮膚親和性が高く、閉塞性により皮膚の水分蒸発を抑え、その結果として皮膚や毛髪に柔軟性や滑らかさを付与するエモリエント性を有していることから、各種クリーム、メイクアップ製品、ヘアケア製品、ネイル製品などに汎用されています。

化粧品成分オンラインより引用







頭皮ケア成分 水溶性プロテオグリカン



頭皮のバリア機能を保ってくれる、今注目の保湿成分だな。

魚のサケの鼻軟骨から抽出される成分だぞ。

▼2016年に青森県産業技術センターによって検証結果が報告されているな。




– プロテオグリカン保水性試験 –

各質量/体積濃度のサケ由来プロテオグリカン水溶液100mLを透析用セルロースチューブに入れ、上下の口を封じ水中に浮遊させ、4℃の低温室で水に対して透析した。

水は一週間ごとに交換し、吸水した透析用セルロースチューブの重量を不定期に30日間計測し、あらかじめ測定した透析用セルロースチューブ重量を控除し吸水・保水した重量を算出したところ、以下のグラフのように…

水溶性プロテオグリカンは、いずれの濃度においても吸水・保水量は経過日数にほぼ比例して増えること、また濃度が高くなるほど吸水・保水量が多くなることが明らかとなった。



このような検証結果が明らかにされており、水溶性プロテオグリカンに吸水性および保水性が認められています。


化粧品成分オンラインより引用








保湿成分 セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP



ご存じ優秀な保湿成分セラミド達だ。

特に注目してほしいのは「セラミドAP」。

「ヒト型セラミド」と言われていて、保水力・バリア機能は、一般的な植物セラミドの15倍と言われているんだ。

乾燥肌・乾燥毛の方には最高の成分だと言えるぞ。

▼詳しくは専門サイトからどうぞ

セラミドは、CMC(Cell Membrane Complex)と呼ばれる細胞膜複合体の約50%を占める主要構成成分として存在しており、毛髪の最外層であるキューティクル(毛小皮)とコルテックス(毛皮質)の接着に貢献しています。

化粧品成分オンラインより引用








ハリコシ成分 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)



またまたキター!俺の愛する成分「ペリセア」。

髪に付着して1分ほどで浸透する。

ハリコシを出して強度をアップしてくれる成分だ。

2008年あの旭化成ファインケムから報告されているぞ。信憑性も高いよな。

– 毛髪断面積測定 –

23℃および相対湿度55%の環境下において、パーマ処理とブリーチ処理を順に4回ずつ繰り返し実施したダメージ毛を0.1%ジラウロイルグルタミン酸リシンNa水溶液に1分間浸漬した前後でダメージ毛の断面積を測定したところ、以下のグラフのように…

0.1%ジラウロイルグルタミン酸リシンNa水溶液に1分間浸漬したダメージ毛は、断面積が大きくなっており、つまり毛髪繊維が太くなっていた。

また、同様の試験において単位面積当たりの引張強度を算出したところ、以下のグラフのように…



0.1%ジラウロイルグルタミン酸リシンNa水溶液に1分間浸漬したダメージ毛は、引張強度の改善を示した。

このような検証結果が明らかにされており、ジラウロイルグルタミン酸リシンNaに太さおよび強度改善によるヘアコンディショニング作用が認められています。

化粧品成分オンラインより引用






保湿成分 ポリクオタニウム-51(リピジュア)



またまたまたキター!愛する成分「リピジュア」。

優れた保湿効果がある成分だ。

ヒアルロン酸の2倍以上の効果があると言われているんだな。

▼詳しくは「日油」さんのHPからどうぞ

リピジュアとは?

もともとは、人工臓器の表面処理剤として開発された「生体適合性」を特徴としたポリマー素材です。

日油株式会社HPより引用






保湿・補修・頭皮ケア成分まとめ

一言で言うと「豪華」だな。

「ダメージ毛・エイジング毛に必要な成分は全部詰め込みました」みたいな感じだ。

おまけに頭皮ケアにまで気を配っている。

とりあえず成分的には非の打ち所がないぞ。

最初パっと見た時は、ちょっと価格が高いかな…なんて思ったが、この成分を見ちゃうと、逆に安いかななんて感じてしまったよな。

















ついでにトリートメントもチェック

水、ソルビトール、ステアリルアルコール、ジメチコン、グリセリン、セタノール、PPG-3カプリリルエーテル、香料、セバシン酸ジエチルヘキシル、ステアリン酸グリセリル、ステアルトリモニウムクロリド、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、加水分解シルク、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマーγ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトンヒト幹細胞順化培養液、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Naヒアルロン酸アスコルビルプロピル、水溶性コラーゲン、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOPホホバ種子油、マカデミア種子油、ローズヒップ油、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、アルギニン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ジメチコノール、イソプロパノール、フェノキシエタノール、イソステアリルアルコール、アモジメチコン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、BG、乳酸、ポリクオタニウム-10、ヒドロキシエチルセルロース、乳酸Na、エチドロン酸、ヘマチン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、セバシン酸ジエチル、ヒドロキシエチルウレア、PCA-Na、ラウロイルラクチレートNa、アスパラギン酸、PCA、水添レシチン、グリシン、アラニン、1,2-ヘキサンジオール、ポリソルベート80、セリン、バリン、フィトスフィンゴシン、コレステロール、酢酸トコフェロール、トコフェロール、トレオニン、イソロイシン、プロリン、キサンタンガム、カルボマー、カプリリルグリコール、ヒスチジン、フェニルアラニン、オクタペプチド-2、カプリロイルジペプチド-17、エタノール



「安いトリートメント」と「本物のトリートメント」の違いって何だと思う?

「本質的に保湿してる」か、「表面の皮膜でごまかしてる」かどうかだ。

安いトリートメントは、表面に吸着する成分「◯◯クロリド」っていう「カチオン界面活性剤」がベースになってて保湿・補修の成分はほとんど入ってないみたいなのが多い。





しかしこのシルクザリッチのトリートメントはそういう安っぽいものとは一線を画する。

低分子化してより浸透する「加水分解シルク」や、これも低分子化して浸透する「ヒアルロン酸」、植物セラミドの15倍もの保水力があると言われる「ヒト型セラミド」。

さらに、熱に反応しダメージを補修する「γ-ドコサラクトン」「メドウフォーム-δ-ラクトン」や、しっとり髪を落ち着かせる「各種精油」、ハリコシを与えカラーの退色も防いでくれる「ヘマチン」まで。

本質的な「保湿」「補修」をしたうえで、薄く表面に皮膜を貼る。

こいつは「本物」のトリートメントだと、断言できるぞ。









トリートメントも実際使ってみた


香りはシャンプーと同じ、大人っぽい香水のような香り。

めっちゃ良いニオイなのだが、香りが残るのはイヤって方にはちょっと強いかな。

質感は極上。

重くなりすぎずサラサラしてるんだけど、毛先しっとりみたいな、絶妙な質感だ。

クセや乾燥で広がる方なんかには、特におすすめだな。


















最安で買う方法は?販売店は?





Amazon  シャンプー・トリートメントセット/¥4.980
公式ホームページ  シャンプー・トリートメントセット/¥3.960

 定期コースで初回¥1.980 2回目以降¥3.300
回数縛りなし、電話1本で解約可能/050-6882-5936)


一見して分かるように、安く買うには公式HPから一択だな。

一番賢いやり方は、定期コースで申込み、1980円でお試しして、合わなければ解約という方法だ。

電話1本で解約できるから、気軽に試せるな。

また「ドンキ」や「マツキヨ」のようなリアル店舗で売っていないか調べてみたが、今のところ通販のみということだ。

気になる方は公式HPをのぞいてみてくれ。

→【シルクザリッチ】公式HPはこちら


まとめ


✔とにかく香りが良い

✔強めの香りが苦手な人には不向き

✔泡立ち最高

✔洗い上がりは、サラサラ軽いけど毛先しっとり

✔3000円台のシャンプーに使われるような洗浄成分

✔脱脂力は強すぎず弱すぎずバランスがいい

✔保湿・補修・頭皮ケア成分はとにかくリッチ

✔ごまかしではなく「本物」のトリートメント



最初はインフルエンサーおすすめってなんか胡散臭いし、価格もちょっと高いかな?なんて思ってた。
だが、成分表とにらめっこして、実際使ってみて、正直驚いたな。
断言しても良い。このシャンプー「安い」ぞ。

間違いなく「買い」だ!