本文の前に!
▼プロの目から見て【本当に良いモノ】をまとめたぞ!▼
→ジャンル別【ランキングカテゴリー】
本文↓
結論:2023リニューアル ボタニスト(スムース)はこんな人に向いている
ズバリ!オイリーな方全般に向いているな。
460ml/1.540円 1mlあたり3.34円
低刺激ながら、ある程度洗浄力のある洗浄成分でまとめられている。
ちょいオイリーのメンズでも使えるくらいの脱脂力はあるぞ。
その他の成分も、「保湿」よりも「補修」のほうに重点を置いてることから、「ペタっとなりたくない方」「ある程度スッキリ洗いたい方」に向いているシャンプーだと言えるな。
実際使ってみた レビュー
レビュー1 香りは?
めっちゃ良いニオイだったぞ。
ちょい爽やか系の甘い香りだ。
ただ自然派を売りにしてるわりには、なかなかに強めの香りなので、苦手な方もいるかもな。
翌日まで香りが残っていてほしいって方にはいいと思うよ。
レビュー2 泡立ちは?
泡立ちはめっちゃ良いよ。
モコモコのきめ細かい泡質だな。
まあ泡立ちなんて、品質にはなんも関係ないけどな。
レビュー3 肝心の使用感・洗い上がりは?
使用感は、ゴワつき・キシみなどはまったく感じなかったぞ。
ツルツルの使用感だったな。
洗い上がりは、さらさら軽い質感だ。
ちょいオイリーな方、しっとりタイプだとペタっとなってしまう方に向いているシャンプーだな。
→サラサラ系でおすすめはコレかな【LUFTスムース】
成分を全力解析
ボタニスト(スムース)シャンプーの成分はこんなかんじだ。
洗浄成分の解析
それではまずシャンプーの「命」、洗浄成分を細かく解説していくぞ。
メイン洗浄成分 ココイルメチルタウリンNa
総じてマイルドなアミノ酸系の中でも、ある程度の脱脂力を持つ洗浄剤だな。
しかし皮膚刺激はほとんどなく安全な成分だ。
泡立ちも良い、バランスのとれた界面活性剤だぞ。
サブ洗浄成分 コカミドプロピルベタイン
ほどほどの脱脂力を持つ洗浄成分だ。
どのシャンプーにも配合されているような、ありふれた成分。
皮膚刺激は少なめ。
粘り気があるため、増粘や泡立ちの補助として配合されてるかんじだな。
ベビーソープにも使われるほど安全な成分だぞ。
サブ洗浄成分 ラウレス-4カルボン酸Na
これはちょっとお高めのメンズシャンプーなどによく使われる洗浄成分だな。
酸性石けん系と言われる成分だ。
石けん系成分と同様、脱脂力が強く、それでいて弱酸性でお肌に優しいんだ。
「脱脂力が強いけど、お肌に優しい…」そう、オイリーさんにピッタリの成分なんだな。
→【オイリーさん必見】メンズシャンプーランキングはこちら
洗浄成分まとめ
オイリーさん、サッパリ洗いたい方にぴったりな洗浄成分だな。
ラウレス硫酸のようにただ脱脂力が強いのではなく、「低刺激」なのもポイント高いよな。
オイリーな方、アミノ酸系シャンプーではペタっとなってしまう方なんかに向いている洗浄成分と言えるな。
→【同価格帯で比較してみたい方はこちら】1000円台コスパ最強シャンプーランキング
保湿・補修成分の解析
洗浄成分はなかなか良かった。
ではその他の補修・保湿成分はどうだろう?
ひとつひとつ解説していくぞ。
頭皮ケア成分 ガラクトリズム(ガラクトミセス/シラカンバ樹液発酵液)
表皮角化細胞・線維芽細胞を増殖させる成分だな。
きめ細かい、弾力のある地肌に導いてくれるぞ。
皮脂を抑える効果もある、頭皮にとっても良い成分だぞ。
天然の化粧水と言われる『白樺樹液』で、日本酒造りで使用する酵母『ガラクトミセス』を培養。
Cosmetic-Info.jpより引用
表皮角化細胞増殖作用によるキメ改善、線維芽細胞増殖作用による弾力性向上に加え、皮脂分泌抑制作用やアクネ菌抑制による透明感のある肌への改善とニキビ予防が期待できる。
補修成分 マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル
マカダミア種子油から得られる成分だな。
髪をしっとりツヤツヤにしてくれる成分だ。
詳しくは専門サイトから見てくれよな。
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルは、化学構造的にマカデミアナッツ油脂肪酸とフィトステロールズで構成されたステロールエステルであり、毛髪に対する親和性が高く、高い屈折率を有するとともにしっとり感を付与することから、しっとり感の付与およびツヤの向上目的に主にトリートメント製品、アウトバストリートメント製品などに使用されています。
化粧品成分オンラインより引用
補修成分 スフィンゴ糖脂質
頭皮のバリア機能を修復し、毛髪の内部・表面を補修、強度を高めてくれる成分だな。
バリア機能修復については、2017年にキューピーによって検証結果が報告されているぞ。
– ヒト使用試験 –
8名の被検者の前腕および上腕に5%ドデシル硫酸ナトリウムを塗布することによりバリア機能が低下した乾燥肌を誘発し、この乾燥部位に0.5%スフィンゴ糖脂質を含む5%グリセリン水溶液を、プラセボとして5%グリセリン水溶液をそれぞれ4日間にわたって1日2回塗布し、2日おきに角層水分量および経表皮水分蒸散量を測定したところ、以下のグラフのように、
0.5%スフィンゴ糖脂質を含む5%グリセリン水溶液塗布部位は、4日後の未塗布部位と比較して有意に経表皮水分蒸散が抑制されており、5%グリセリン水溶液と比較しても有意に抑制されることがわかった。
また、0.5%スフィンゴ糖脂質を含む5%グリセリン水溶液塗布部位は、4日後の未塗布部位と比較して有意に角層水分量が増加されており、5%グリセリン水溶液と比較しても有意に増加されることがわかった。
化粧品成分オンラインより引用
このような検証結果が明らかにされており、スフィンゴ糖脂質にバリア機能修復作用が認められています。
毛髪強度については、2017年にキューピーによって検証結果が報告されているぞ。
– 毛髪引張強度試験 –
毛髪に0.2%スフィンゴ糖脂質を含むBG溶液を、プラセボとしてBG溶液をそれぞれ塗布し、未塗布の毛髪も加えそれぞれの毛髪をブリーチ処理した後に毛髪の引張強度を測定し、ブリーチ処理せず未塗布の毛髪と各毛髪を比較したところ、以下のグラフのように、
0.2%スフィンゴ糖脂質を含むBG溶液を塗布した毛髪は、他のブリーチ処理した毛髪と比較して高い引張強度を示した。
化粧品成分オンラインより引用
このような検証結果が明らかにされており、スフィンゴ糖脂質に強度改善によるヘアコンディショニング作用が認められています。
頭皮ケア成分 グリチルリチン酸2K
抗炎症作用や、皮膚刺激を緩和する作用がある成分だな。
アレルギー性皮膚炎や、肌荒れの引き金となる「ヒアルロニターゼ」の活性を阻害する作用が認められているぞ。
2016年に丸善製薬によって検証結果が報告されているな。
– in vitro:ヒアルロニダーゼ阻害作用 –
所定濃度のグリチルリチン酸2Kを溶解した酢酸緩衝液に、ヒアルロニダーゼ溶液を加えて反応させた後に、様々な処理を行った後に波長585nmにおける吸光度を測定し、ヒアルロニダーゼ阻害率を算出したところ、以下のグラフのように、
グリチルリチン酸2Kは、濃度依存的なヒアルロニダーゼ阻害作用を示した。
このような検証結果が明らかにされており、グリチルリチン酸2Kにヒアルロニダーゼ阻害作用が認められています。
グリチルリチン酸2Kは、抗アレルギー作用および慢性・急性の皮膚炎抑制作用を有することから医薬品の消炎点眼薬や外用薬に用いられており、配合上限内において医薬品成分として化粧品にも配合が認められているため、抗アレルギー・炎症抑制目的で様々な製品に使用されています。
化粧品成分オンラインより引用
保湿成分 加水分解ヒアルロン酸
ヒアルロン酸を加水分解して分子をちっちゃくした成分だな。
肌により浸透し、高い保湿効果が得られるぞ。
2007年にキューピーによって検証結果が報告されているな。
– ヒト使用試験 –
15名の被検者(25-50歳)の前腕部に1%加水分解ヒアルロン酸(平均分子量6,000)水溶液、1%ヒアルロン酸Na(分子量140万)水溶液、蒸留水をそれぞれ1mL染み込ませたガーゼを48時間貼付し、ガーゼ除去直後、1および4日後に試験部位の皮膚水分量を測定した。
水分量の測定は、貼付直前、貼付終了直後、貼付終了1日および4日経過時に行い、被検者5名の平均数値を算出したところ、以下の表のように、
試料 角層水分量(μS) 貼付前 貼付終了
直後貼付終了
1日経過貼付終了
4日経過加水分解ヒアルロン酸 7 54 38 15 ヒアルロン酸Na 10 6 11 10 蒸留水 5 8 4 6 1%加水分解ヒアルロン酸水溶液は、1%ヒアルロン酸水溶液または蒸留水を貼付した場合と比較して、皮膚の水分量を多くかつ持続的に保持できることが確認された。
とくに、ガーゼを剥がした後においても皮膚の水分量を持続的に保持できることがわかった。
化粧品成分オンラインより引用
このような検証結果が明らかにされており、加水分解ヒアルロン酸に角層水分量増加による保湿作用が認められています。
保湿・補修成分まとめ
保湿成分・補修成分・頭皮ケア成分、バランス良く配合されているよな。
重くなりすぎず、適度に軽さを保ちつつ、地肌のケアもしてくれている。
やはり「サラサラ軽い質感」が好きな方に向いていると言える。
逆にクセ・ボリュームを落ち着かせたい方には向かないな。
ついでにトリートメントもチェック
ベースに「シリコーン」や、「カチオン界面活性剤」が含まれている。
要は「しっかり被膜を貼るトリートメント」だということだ。
ある程度の乾燥毛や、ダメージ毛もカバーしてくれるな。
その他、シャンプー同様「マカダミアナッツ脂肪酸フィトステリル」や、「スフィンゴ糖脂質」、「加水分解ヒアルロン酸」などリッチな保湿・補修成分が配合されているぞ。
トリートメントも実際使ってみた
香りは表記では「アップルとベリーの香り」となっているな。
甘酸っぱいフルーティーな超いいニオイだったぞ。
肝心の洗い上がりは、「軽いサラサラ系」。
重くなりすぎず、柔らかい質感だな。
注意すべき点も
このトリートメントは髪をツルツルさせるために「4級カチオン界面活性剤」が含まれている。
ダメージ毛などにはとても良い成分なのだが、皮膚には刺激のある成分なんだ。
絶対頭皮にはつけないように注意してほしいな。
背中などについた場合も、よくゆすぐようにしたいな。
【リニューアル】ボタニストスムースシャンプーまとめ
・香りは爽やか系の甘い香り
・さらさら軽い洗い上がり
・サッパリ系の洗浄成分
・バランスのいい保湿・補修成分
・460ml/1540円という価格が許容できれば、さっぱり洗いたい方におすすめできるシャンプー
→【同価格帯で比較してみたい方はこちら】1000円台コスパ最強シャンプーランキング
忖度なしでプロが推したい商品はこれ!
▼プロの目から見て【本当に良いモノ】をまとめたぞ!▼
→ジャンル別【ランキングカテゴリー】