【プリュスオーどっちがいい?】メロウとメルティー 美容師が使ってみた!成分解析&口コミレビュー

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
1.000円台の価格帯
この記事を書いた人
nagasaka ryuuji

美容暦25年の現役美容師
エイジングケアに特化したヘアサロン【Jamie】オーナー

nagasaka ryuujiをフォローする







✔この記事で分かること

・結論:結局どっちがいいの?

・プリュスオーシャンプー2種の成分解析

・プロが実際使ってレビュー

・まとめ あなたに向いてるのはこれ!






本文の前に!




▼プロの目から見て【本当に良いモノ】をまとめたぞ!▼

→ジャンル別【ランキングカテゴリー】





↓本文

結論:結局どっちがいいの?


結論:「あんまり変わらん(笑)」

どっちも良いよ。

明確な違いがないんだよな。

強いて言うなら、「メロウ」の方がちょっと軽いサラサラタイプ。
「メルティー」の方がしっとりタイプ。

でも一般の人が使っても、あんまり違いは分からないんじゃないかな?そのくらいのレベルだ。

ニオイもまったく一緒だし、どちらも「お値段なりの良いシャンプー」だよ。








  メロウ(青) メルティー(ピンク)
価格/内容量
1.650円/450ml

1.650円/450ml
おすすめの髪質


✔細毛・ペタっとなる髪
✔ダメージ毛
✔サラっとが好きな人

✔クセで広がる髪
✔ハイダメージ毛
✔しっとりが好きな人







プリュスオーメロウシャンプー(青)はこんなシャンプー

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、オプンティアストレプタカンサエキス、異性化糖、ヘマチンメドウフォーム-δ-ラクトン、ココイルメチルタウリンNa、ツボクサエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNaセラミドNP、アルガニアスピノサ核油、セラミドEOP、セラミドAP、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、EDTA-2Na、加水分解ダイズタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、アボカド油、バオバブ種子油、ポリクオタニウム-51、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、ヤシ油アルキルグルコシド、プロポリスエキス、シャクヤク根エキス、オタネニンジン根エキス、カミツレ花エキス、ハチミツ、ハチミツエキス、ローヤルゼリー、BG、ラウロイルラクチレートNa、グリセリン、ジステアリン酸PEG-150、グリチルリチン酸2K、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、フィトスフィンゴシン、キサンタンガム、カルボマー、エチドロン酸、コレステロール、エチドロン酸4Na、クエン酸、メチルパラベン、エタノール、フェノキシエタノール、香料





洗浄成分のベースはアミノ酸系


洗浄成分でありながら、しっとりサラサラになるというコンディショニング効果を併せ持つ、アミノ酸系洗浄成分がベースになっている。

それに、配合量は少なそうだが、超高価な成分「ココイル加水分解コラーゲンK」まで配合しているぞ。

敏感肌の方でも安心して使えるぞ。

オイリーさんには厳しいが、普通肌~乾燥肌まである程度幅広く対応できるな。

洗浄成分は文句のつけようがないな。






保湿・補修成分はハリコシ重視

保湿・補修成分は、タンパク質系の成分をベースに、

毛髪内のケラチンと結合してハリコシが出る成分「ヘマチン」や、

ドライヤーなどの熱によってケラチンと結合し補修してくれる成分「メドウフォーム-δ-ラクトン」、

髪に付着して1分ほどで浸透しハリコシを出してくれる「ペリセア」、

保湿成分「セラミド」などとにかく豪華だ。

どちらかというと、しっとりさせる成分よりも、ハリコシを出してサラっとさせる成分が目立つよな。

軟毛・ハリコシがほしい方に向いているシャンプーだと言えるな。










メロウシャンプーまとめ

・洗浄力はマイルド(低刺激)

・どちらかというと軟毛向き

・香りは悪くはないがありふれている(メロウ・メルティーとも同じ香り)


市販とは思えないようなリッチなシャンプーだな。
メルティーと比べるとサラサラタイプだが、しっとり感はかなりあるので、オイリーさんには向かないぞ。

⇒メロウシャンプーのめっちゃ細かい成分解析&レビューはこちら








▼同価格帯で比較したい方はコチラ
→1000円台コスパ最強シャンプーランキングの記事はこちら





▼髪に深刻な悩みがある方はコチラ
→【2024】現役美容師が300種類以上検品!最強エイジングケアシャンプー9選!








プリュスオーメルティーシャンプー(ピンク)はこんなシャンプー



水,ラウロイルメチルアラニンNa,コカミドDEA,コカミドプロピルベタイン,ココイルグルタミン酸Na,加水分解ケラチン(カシミヤヤギ),加水分解ケラチン(羊毛),加水分解シルク,ココイル加水分解コラーゲンK,オプンティアストレプタカンサエキス,異性化糖,ヘマチン,メドウフォーム-δ-ラクトン,ココイルメチルタウリンNa,ツボクサエキス,ジラウロイルグルタミン酸リシンNa,セラミドNP,アルガニアスピノサ核油,セラミドEOP,セラミドAP,ヒアルロン酸Na,ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム,EDTA-2Na,加水分解ダイズタンパク,加水分解ローヤルゼリータンパク,ポリクオタニウム-10,ポリクオタニウム-7,アボカド油,バオバブ種子油,ポリクオタニウム-51,ヒマワリ種子油,ホホバ種子油,ヤシ油アルキルグルコシド,プロポリスエキス,シャクヤク根エキス,オタネニンジン根エキス,カミツレ花エキス,ハチミツ,ハチミツエキス,ローヤルゼリー,BG,ラウロイウラクチレートNa,グリセリン,ジステアリン酸PEG-150,グリチルリチン酸2K,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),トコフェロール,フィトスフィンゴシン,キサンタンガム,カルポマー,エチドロン酸,コレステロール,エチドロン酸4Na,クエン酸,メチルパラベン,エタノール,フェノキシエタノール,香料



こちらも洗浄成分のベースはアミノ酸系


洗浄成分は2つともほとんど変わらない。

違いといえば、ハリコシを出す成分「ココイル加水分解コラーゲンK」の配合量が少ないくらいだ。

ベースが洗浄成分でありながら、しっとりサラサラになるというコンディショニング効果を併せ持つ、アミノ酸系洗浄成分がベースになっている。

皮膚刺激も少ない成分なので安心して使えるぞ。

こちらも普通肌~乾燥肌まである程度幅広く対応できるな。

洗浄成分は素晴らしい。





保湿・補修成分はしっとり感重視

保湿・補修成分は、高濃度のタンパク質系成分をベースに、

毛髪内のケラチンと結合してハリコシが出る成分「ヘマチン」や

ドライヤーなどの熱によってケラチンと結合し補修してくれる成分「メドウフォーム-δ-ラクトン

髪に付着して1分ほどで浸透しハリコシを出してくれる「ペリセア

保湿成分「セラミド」など

こちらもとても豪華なラインナップだな。

ヘマチンとは

ヘマチンは血中のヘモグロビンを分離して合成される、有機鉄錯化合物です。

血液に含まれるヘマチンはグロビンという成分と結合した状態で存在しています。

髪や皮膚のケラチンタンパク質はグロビンと似ているため、ヘマチンを髪に使用するとケラチンと結合し、髪にハリやコシを与えるとされています。

また、ヘマチンには抗酸化作用があり、活性酸素の働きを抑制して髪のダメージを軽減します。

頭皮ケアに使用すると毛母細胞やメラノサイト細胞の老化を防ぎ、抜け毛や白髪を予防し、育毛効果が期待できます。

さらに、パーマやカラーリングの際に使用されるアルカリ剤を除去する作用もあります。

アルカリ剤はキューティクルを開く働きがあり、2~4週間髪に残留します。

そのため、キューティクルが剥がれやすくなり、髪のダメージにつながるのです。

ヘマチンを使用することでアルカリ剤が抜けやすくなり、ダメージを回避することができます

リカラより引用






メルティーシャンプーまとめ

・洗浄力はマイルド(低刺激)

・どちらかというとボリュームを抑えたい人向き

・香りは悪くはないがありふれている(メロウ・メルティーとも同じ香り)


こちらも市販とは思えないようなリッチなシャンプーだな。
メロウと比べると、しっとりタイプだ。
くせ毛・ダメージで広がってしまう方におすすめだな。



⇒メルティーシャンプーのめっちゃ細かい成分解析とレビューはこちら











▼同価格帯で比較したい方はコチラ
→1000円台コスパ最強シャンプーランキングの記事はこちら





▼髪に深刻な悩みがある方はコチラ
→【2024】現役美容師が300種類以上検品!最強エイジングケアシャンプー9選!







まとめ

ニオイ・成分・使用感・仕上がり、大きな違いはほとんどないぞ。

どちらも市販とは思えないクオリティーのシャンプーだ。

ハリコシがほしい人は「メロウ」

クセ毛・ボリュームを抑えたい人は「メルティー」

こんな感じで選んでくれよな。

▼他にもコスパの良い神シャンプーがあるので、こちらも見てね▼